About

子供はみんなアーティストです!
小さい頃に絵と触れ合うことは、思いを形にしたり、試行錯誤したり、思考力やコミュニケーション能力などの“地頭”をよくすることが知られています。さらに自由なお絵かきには「感情の浄化作用」もあり、子どものストレスや不安などを和らげる効果があります。当教室では、子供たちの無限の可能性を引き出し、のびのびとした表現活動を通して創造性を豊かにするプログラム内容です。

program
7月 全身を使ってフィンガーペイント
床や壁いっぱいに絵の具を使ってお絵描きをします。色と色が混ざっていく感じを楽しみ、真っ白なキャンパスをテーマに沿って描き想像力を養います。
9月 チョークアート
黒い板にオイルパステルを使用し、指先で描いていきます。完成度が高く、ダイナミックな部分と細やかな部分が混ざり合ったアートが体感できます。
11月 まねっこアート
絵を模写して描き進めます。集中してしっかり見て描いていきます。
1月 書き初め
お洗濯で落ちる墨汁を使用し、書き初めをします。見本を見ながら年齢に応じた文字を書きます。
3月 黒板アート
学校で使用するチョークを用いて描きます。普段教室で見ている黒板に絵を描くコツを学びます。レッスン後は、学校で披露してみよう!
5月 自分の顔を描いてみよう!
鏡を使って自分の顔をよく観察します。みんなの素敵なお顔、目はパパに似てるかな?ママに似てるかな?ほくろはどこにあるかな?よく観察してみましょう。
・2ヶ月に1回合計6回通います。
・お子様だけでのご参加となります。保護者様は終了時間に合わせてお迎えをお願い致します。ご心配な方は、お付き添いいただいても結構です。
・ご入会月より1年間のご利用となります。
Q&A
Q. 服についた画材は取れますか?
→A. お洗濯をしていただければ、取れやすい画材を使用していますが、完全に取れない場合もございます。汚れてもいい服装をご持参ください。
Q. シャワーはありますか?
→A. 申し訳ございません。シャワーは設備しておりません。水道で手足を洗っていただくようになります。
Q, 振替は可能でしょうか?
→A. 同じ月の他のクラスに空きがある場合のみ振替可能です。
Q. ベビーカーでいきたいのですが置き場所はありますか?
→A. もちろん可能です。当教室は2階に位置します。ベビーカーを運ぶお手伝いをしますので、到着しましたらお声がけください。
Q. 車でいきたいのですが、駐車場はありますか?
→A. お近くのパーキングをご利用ください。
途中退会のご返金は致しかねてしまいますのでご了承下さい。
お持ち物
・はじめにお渡しするプリントに記載しておりますのでご確認ください。
毎回 : 作品をお持ち帰りになる袋。お子様の水分補給。